
こんにちは、アオキアカサです。今回は有料だけど絶対に損しないゲームアプリ「マインクラフト」の紹介記事を書いてみました。
新しいアプリが配信されては消えていく、移り変わりの速いスマホのゲームアプリ業界…
そんな中、常にゲームアプリ業界でトップのランキングに入っているゲームアプリを知っていますか?
そのゲームの名を「マインクラフト」
今回はそんなマインクラフトのゲーム概要や評価についてまとめてみたので、是非最後まで読んでみてください!
どんなゲーム?
基本情報
タイトル:Minecraft(統合版)
販売元:Mojang Studios
ジャンル:アドベンチャーゲーム
リリース日:2017年9月20日
対応言語:日本語+他10言語
年齢制限:9+
概要
ランダム生成されるブロックでできた世界で、サバイバル生活を楽しんだり、ブロックを使って建築をしたり、とにかく自由に遊ぶことができます!
サバイバルモードではその名の通りゲーム内でサバイバルをしながら危険なモブと戦ったりして自由に生きていきます。
クリエイティブモードでは無限の資源を使って、巨大建築を作ったり、アスレチックを作ったりなど自由に何でもできます。
さらにソロプレイから大人数でのマルチプレイなどもあり、何をするかは全てあなた次第です!
内容
このゲームには明確な目的はありません。
しかし、目的を自分で決めて自由に遊ぶことができます。
サバイバル生活をする、建築を作る、村を発展させる、などなんでもできるのです。
難易度設定
マインクラフトの難易度設定は下記の4つから選ぶことができます。
ピースフル
超初心者向けの難易度。
敵対モンスターが出現しない。
満腹度も減ることがなく、体力も自然回復する。
イージー
初心者向けの難易度。
敵対モンスターが少し出現するが、与えてくるダメージが少ない。
満腹度が0になっても体力は5までしか減らないので、餓死することはない。
ノーマル
マイクラに慣れてきた人(中級者)向けの難易度。
敵対モンスターがそれなりに出現するし、ダメージもそれなりに与えてくる。
満腹度が0になっても体力は0.5だけ残るので、餓死することはない。
ハード
上級者向けの難易度。
敵対モンスターが多く出現するし、与えてくるダメージも多い。
満腹度が0になると体力が0まで減っていき、餓死する。
ゲームモード
マインクラフトには主に下記の3つのゲームモードがあります。
サバイバル
マインクラフトの基本的なゲームモードです。
アイテムや防具をクラフトするのに材料を集める必要があったりと疑似的にサバイバルを体験できます。
体力と満腹度が存在し、死亡するとアイテムが死亡した場所に散らばり、死亡した本人はリスポーン地点へと飛ばされてしまいます。
クリエイティブ
自由に空を飛べたり、ブロックやアイテムをクラフトせずに無限に使うことができるゲームモードです。
巨大建築の設計や実験などで利用することが多く、何かを作るときによく使われます。
体力や満腹度が存在せず、奈落に落ちる以外では死ぬことがありません。
アドベンチャー
主に誰かが製作したマップの探索やアスレチックをプレイするために使われるゲームモードです。
基本的にブロックに干渉をするにはフラッグ付きのアイテムでしかできません。
サバイバルと同じように体力と満腹度が存在し、死亡することもあります。
評価
良い点
とにかく自由
- 特にやらないといけないことや目的があるわけではないので、自分で自由に目的を決めて遊ぶことができます。
マルチプレイ
- WiFi下の環境でマイクラ統合版ならプレイ機種を統一しなくても自由にフレンドとマルチプレイで一緒に遊ぶことができます。
暇つぶしになる
- すぐプレイすることができて、すぐにやめることができるのでちょっとした時間の暇つぶしになります。
悪い点
操作性が悪い
- 全体的に操作性が悪く、特にシフトとジャンプの操作が難しいです。
バグと不具合が多い
- バグと不具合が非常に多く、長時間プレイしていると落ちることもよくあります。
ロードが長い
- 始める時やワールドに入る時にロードがあるのですが、それが少し長いです。
App Storeの評価
ユーザー評価は2021年3月15日の時点で5段階3.8
口コミ

誰にでもおすすめできます。マイクラをしたいけ人で、あまりお金をかけたくない人におすすめです。暇つぶしにはもってこいのアプリです。しかし、面白すぎて時間が過ぎるのをあっという間に感じてしまいます。
App Store:高評価レビュー

友人とマルチプレイができなかったです。友人とマイクラマルチをしようと思って購入しましたが、ネット環境が良いにも関わらずマルチをすることができませんでした。クソゲーです。
App Store:★1レビュー
これに関しては正しい手順を踏まえれば、マルチプレイはできるハズなので特に問題ありません。
App Storeからのインストールはこちらをクリック!
Google Playの評価
ユーザー評価は2021年3月15日の時点で5段階4.5
口コミ

「やっぱり、世界でトップクラスのゲームだな」と感じました。自由度が高く、ゲーム性も単純でわかりやすかったです。マルチプレイにも対応しているので、友達とプレイすることができました。楽しかったです。
Google Play:★5レビュー

お金を払って買っているのにバグが多かったり、ゲーム自体をプレイできなかったりしてストレスが溜まる。改善してほしいことが多いので、有料ゲームとしてダメだと感じました。
Google Play:★1レビュー
これに関してはその改善してほしい所の改善アップデートを待つしかありません。
Google Playからのインストールはこちらをクリック!
感想
私はマインクラフトPE版からプレイしていたのですが、統合版になってからマルチプレイがやりやすくなって、アイテムも多くの種類があるので、いつも楽しくプレイしています。
何か1つ目標を決めると時間を忘れてプレイしてしまうゲームは今のところマインクラフト以外、存在しません。
どんな方にでもおすすめできる良いアプリだと感じました。
まとめ
ここまでこの記事を読んでいただきありがとうございました!
マインクラフトをインストールしてみたくなりましたか?
今回紹介したマインクラフトはバグが多かったり、長時間プレイすると落ちてしまうなどの問題点をまだありますが、それでも購入して後悔すること絶対にありません。
この記事を読んで少しでも気になったら、是非インストールしてみてください!
App Storeからのインストールはこちらをクリック!
Google Playからのインストールはこちらをクリック!
記事を読んでアドバイスや感想がある方はTwitterのリプやDMまでお願いします。
コメント